栄冠ナインほのぼのブログ

栄冠ナインや日々の生活中心にのんびり書きます

第6回 上州帝国杯 試合振り返り〜Aグループ〜

みなさまごきげんよう

元気ですか?元気ですね!良かったです!

 

 

f:id:crismathi:20231009062426j:image

この記事はこないだ試合前寸評書いたのでどうせなら全試合を振り返ってみようじゃないか、本音は全部見て次の育成のヒントにしようじゃないかという魂胆です。

こういうニュアンスで書くという事は察してください。

個人的な事先に書いとくと正直めっちゃ悔しいです。何というか全てにおいて敵わない…と感じたのは久々です。圧敗です。でもめちゃくちゃ素晴らしいチームとできて良かったし楽しかった!ってのは本音で。

ただひたすらに悔しいです。たかがゲームと言われればそうですが悔しいものは悔しいです。最近気がつきましたが割と負けず嫌いらしいです。

振り返る事で何か発見に繋がると思うので試合の振り返りを書いています。宜しくお願いします。

 

 

 

10月7日 13時〜

 

 

第1試合

桜内梨子さん  vs   指扇さん 

          2-6

f:id:crismathi:20231009060334j:image

大会のオープニングマッチは結果として、今大会における大差の試合に一見見えますが、実際は途中まで全然わからない投手戦となりました。指扇さんの5回表、7番松林の満塁弾が結果としてこのようになったかと。その裏すぐさま1番葉月のタイムリーで2点を返すものの、9回にも追加点を加えた指扇さんの勝利。桜内さんは、ヒット数では上回るものの2.3.4番にヒットが出なかったのが繋がりを欠いた形となりました。

 

 

第2試合

レイジさん vs   まーちょんさん

         8-4

f:id:crismathi:20231009061710j:image

大方の予想は別大会でも結果を残してたまーちょんさんの有利予想でしたが、蓋を開けてみるとレイジさんの勝負所での効果的な一発が光った試合となりました。2回裏岡田の先制ソロで動いた試合、4回表6番結城のタイムリーで同点とすると8番黒崎のこれまた満塁弾で一気に逆転しその後も一発でダメ押しとなりました。結果的にまーちょんさんは先発東城が誤算となりました。打たれるはずのない能力だと思うんですけどね…レイジさんの打線は本当に素晴らしかった。

 

 

第3試合

かしゅーさん vs   48inuさん

         7-0

f:id:crismathi:20231009065610j:image

結果としてコールドゲームとなりました。松坂は7回を投げ抜き1安打完封という素晴らしいピッチング。打っては、3番橘が2ホーマーを放ち、その後も脚を絡めて効果的に得点を重ねていきました。48inuさんは先発加賀美谷が要所を最小で抑え援護を待っていましたが球数制限で交代したミアが誤算となりました。この試合も途中までは投手戦でしたね。

 

第4試合

かしゅーさん vs   NOWTHATさん

   6-2

f:id:crismathi:20231009070535j:image

シードのNOWTHATさん、先発大門は6回途中1失点とかなり素晴らしいピッチングでした。その後を投げた上原、江夏が誤算だったかなと。かしゅーさんは1回表またもや橘がはやくも3本目となるソロを放ち先制。途中まではどちらに転ぶかわかりませんでしたが8回尾形のスリーランが決め手となりました。3点取られた後吉田のタイムリーで2点返しましたが結果として終始主導権を握ったかしゅーさんの底力恐るべし。

 

第5試合

指扇さん vs   レイジさん

  8-9

f:id:crismathi:20231009071537j:image

少しネタバレになりますが恐らく全予選を通してベストゲームの一つだったと個人的には思います。それほど面白いシーソーゲームでした。先制は初戦もホームランを打った黒崎がスリーランを放ちかなり有利になったかと思いきやすぐさま指扇さんが4番高野のタイムリーで返すとこれまた初戦で満塁弾を放ってた松林がツーランを放ち逆転。またスリーランで逆転するものの、7回に集中打で逆転。しかし8回代打越前がまたもやスリーランで逆転し逃げ切りました。いやー面白かった。

 

 

勝戦

レイジさん vs   かしゅーさん

        4-5

f:id:crismathi:20231009072452j:image

勝戦はこれも見応え充分なドラマが待っていました。大半の主導権を握っていたのはレイジさん。このグループのMVP候補だった松坂を攻略し長短打で2点取り変わった猪狩も攻略。このままいくかと思われた8回にドラマが待っていました。川崎のヒットで先頭が出塁したもののツーアウトになってしまい終わりかと思われた後、橘新田尾形が繋ぎ6番宮崎が起死回生の逆転スリーランで試合を決めました。これでAグループの王者はかしゅーさんとなりました。おめでとうございます!

f:id:crismathi:20231009085403j:image

 

総括

全体的に活躍する選手が全試合結果を残していたのが印象的でしたかね。この観戦試合においては前評判など全く関係のない事がよくわかる試合だらけでした。諦めちゃいけない精神は大事ですね笑

とりあえずAグループはここまで。

見ていただきありがとうございました!

第6回上州帝国杯 CグループDグループ私見

f:id:crismathi:20231003122612j:image

 

前の続きになります

Cグループ、Dグループを紹介していきます。

 

 

10月8日 13時〜

Cグループ

 

第1試合

すだちさん vs    なかじさん

この日の初っ端は主催者なかじさんの対戦です。対するすだちさんも過去から出てらして実力伯仲といったところでしょうか。主催者を食う戦いが見れるか、意地を見せるか注目です。

 

第2試合

たつさん vs   たーくんさん

個人的にかなり注目してる試合ですかね、別大会で延長までもつれ込んだたつさんの人形打線にはかなり苦しめられました。対するたーくんさん、エキシビジョンで拝見しましたがこちらもかなりの力。どっちが勝つんだろう。

 

第3試合

メガネスキーさん vs    野球人さん

正直、え!?っていうのが感想です。失礼ながらそれほどこの御二方と後に紹介する方がここなのはびっくりしました。投手育成のプロととんでもない投手陣を擁した野球人さん。予想は投手戦かなぁと。

 

シード

検討しかない無能さん

個人的にこの方に勝ったことがございません…別グループで良かった()見るのも嫌な打線と投手。というのが感想です笑

第3試合の勝者と対戦です、というよりこのグループやばいです。

 

 

 

10月8日 19時〜

Dグループ

 

第1試合

クリス vs    こうさん

自分が初戦です、かなりの実力者でありながら、こうさんのチームはいつも面白いネタを入れてくるのでそこも注目です!笑

うちは…まぁ特に語るところないけど強いて言えば予告で3番に弾道2パワーD置きます()

 

 

第2試合

ひらのさん vs     富樫さん

どうなるんでしょうか。全くもって展開が読めません、実力者揃いのこのグループでも一番注目のマッチアップじゃないかなと思います。いやーわからん。出るかわかりませんがひらのさんの驚きの個性的な投手は楽しみなのとエース山下投手を継ぐ者、ここが注目ですかね

 

 

第3試合

校長は絶校長さん vs    四宮結衣さん

校長さんは初出場ながら相当高いチーム力があると思われます。それに対してこの大会においてのレジェンド結衣さん。どうなるんでしょうね。

あと結衣さんはチームを変えてきたそうで、自分の打倒桜花という言葉が消え去りました笑

 

シード

くまのみさん

主催者なかじさんとライバル関係ですかね。ご本人はかなり謙遜してらっしゃいましたが、いやいやレベル高いでしょってツッコミを入れたくなりました笑

第3試合の勝者と対戦です。

 

 

10月9日 19時〜

各グループ優勝者4名の総合優勝決定トーナメントとなります。

 

 

終わりに

この大会は同じくらいのレベルのチームを4つに分類しグループ分けとありましたが、決勝ラウンドでいつもそこまで圧倒的な試合はないので本当に誰が優勝するかはわかりません(断言)

その日の運次第ですね、トイレ掃除とご近所のゴミ拾いしたら徳を積めるかもしれません。上級者は素晴らしい企業様と自分だけの世界を作りましょう。うちの隣空いてるよ?

 

勝ちたいという気持ちはもちろんありますが、その前に一番は楽しみましょう!お互いにリスペクトし合っていい3日間になるようにしたいです。

 

 

また今回は参加してらっしゃらない方も見ていただけたら幸いです!

 

ではまた、盛り上がっていきましょ!

 

 

第6回上州帝国杯 AグループBグループ私見

ご無沙汰してます!

元気でしょうか?ここを見るという事は元気ですね!

今年の夏は暑かったですねぇ。溶けてました。

個人的に最近はキャンプグッズ収集にどっぷりでずっとお店巡りしてました(集めたけど一回も行ってない)

なのでこのブログの方もかなりご無沙汰という事になります!

 

ん?書く事なかっただけだろって?

…あとで九頭龍閃かましますわ(ハート

 

 

f:id:crismathi:20231003110911j:image

 

まぁそんな感じなので自分の事より10月7.8.9日で行われるパワプロ2023の栄冠ナインモードで育成した選手たちを観戦試合形式で戦わせる「第6回 上州帝国杯」の私見と言いますか失礼にあたらないよう、軽く参加者の方の事を紹介できたらと思います。なんかの間違いでこのブログ見て参加してらっしゃらない方も興味持っていただけたらと思います。

もっと凝ったブログも他の方があげそうなのでこちらは新聞の投書欄感覚で見ていただけたらと思います笑

 

 

10月7日 13時〜

Aグループ 

 

第1試合

桜内梨子さん vs    指扇さん

オープニングゲームは初出場の梨子さんと前回に引き続き出場の指扇さん。少し見た事はありますが今大会は初出場なので梨子さんの方はどんなチームなのか。経験で上回る指扇さんがどのように戦うか注目です。

 

第2試合

レイジさん vs   まーちょんさん

こちらも初出場となるレイジさん。どんなチームか本番までわからないので楽しみです。対するまーちょんさんのチームは実力さることながら前回エキシビジョンで自分の好きな女流雀士チームだったので密かに楽しみにしてます笑

 

第3試合

かしゅーさん vs   48inuさん

どちらも過去出場経験のあるチーム同士の対戦です。かしゅーさんは配信で175総変43カンスト投手を作った実力者です!それに対し48inuさんはいつもいい選手をSNSで上げられていてコッソリ見させていただいております笑

 

シード

NOWTHATさん

初出場ながらいきなりのシードとなりました。全く情報がありません笑

名前から溢れ出る強者感すこ

第3試合の勝者と対戦となります。

 

 

 

10月7日   19時〜

Bグループ

 

第1試合

遊気さん vs   KJさん

果たしてこの対戦見るのは何回目だろうか…笑

ってくらいに因縁のある対戦です。お互いのチームの中身はよく知ってるので駆け引きに注目。個人的に好きな選手は、森君と今野君を推しときます(出るかは知らん)

 

第2試合

ガンガンさん vs   ゴモラ三世さん

ガンガンさんは前回初出場ながら素晴らしい試合で惜しくも敗れました、まずは悲願の一勝というところでしょうか。対するゴモラさん、本戦は第4回大会以来となる出場です。お互いに注目です。

 

第3試合

まっつんさん vs   ともともさん

まっつんさんこの大会は初出場だった気がします(記憶違いならごめんなさい)、ともともさんは過去からずっと出てらしてます。初出場の勢いが勝つか経験が勝つか注目です。

出るかわかりませんが岡選手と今井選手を密かに楽しみしてます笑

 

シード

ツナオレンジさん

初出場となります。しかし他の方の大会では猛威を奮った打線が売りです。最後の最後に赤特ついた投手の隠れファンです。勢いそのままに初勝利から一気に上にいくか。第3試合の勝者と対戦です。

 

 

 

とりあえずキリがいいのでこの記事ではここまでにしときます。Cグループ、Dグループは次の記事にて紹介させていただきます。

 

ps.情報間違ったらすみません!言っていただけたら訂正します!

アレンジチームのコンセプト、電気はコンセント

みなさん、お久しぶりです!

おはようございますこんにちはこんばんは!

クリスです。

 

久しぶりすぎてこのブログの存在を自分が忘れかけてました笑

 

書きたい事を思いついたら書くってな感じだったのですが書きたいことがあまりなかったですね笑

風岡さんの事も書きたいと思ってたのですがもう大事な部分はあらかた書いて後は卒業まで活躍させる事しかないっちゃないので意欲が湧きませんでした…待っていてくれた方はすみません。

 

今回は自チームの事について書きたいなと思い、少し振り返りも兼ねてまとめていきます。もう少しでお別れも近づいてるのでタイミング的にもいいかなと。自分用の備忘録みたいなものなので興味ある方だけ読んでください笑

 

 

 

チーム作りしたきっかけ

まずは何故チームを作りたいと思うようになったか?

ここからですね、簡単です。

「第3回上州帝国杯」の決勝を見た事からです。

この決勝では女子高校生チームの2チームが激戦を繰り広げていました。

華やかなチーム同士の対戦は心を揺さぶられ、胸を熱くさせてくれました。熱盛宗厚です。今もこの御二方を尊敬しています。(いや、もちろん他の人もです!)

 

 

 

チームが完成するまで

「ローズウッド大学女子野球愛好会」というチームで第4回上州帝国杯という大会に参加しましたが実はこれが最初のチーム名ではありませんでした。

 

「大学チームにする。」という事は初期の段階から決まってました。

 

女子高校チームが華やかな活躍を見せてくれて尊敬と共に少し違う視点から挑んでみたいと思うようになったからです。

まぁ高校生より大学生のが上手いだろうという変な動機です笑

 

そして考えた挙句できたのがある配信者様の大会で「晴嵐大学」という名前で出たチームです。

結果はお察しでしたが…チームの色や、コンセプトは気に入ってました。

 

しかしこのチームはこの大会を以てすぐ解散する事になります。何故か?

せいらん」くらい音声に入れといてくれ!KONAMI!いやコンマイ!です。

 

途方に暮れた私は明くる日も明くる日もお菓子が喉を通らないくらい悩み、夜しか眠れなくて朝昼晩しか食べれない体になってしまいました。

 

女子大学をコンセプトという部分は変えたくなくて、ここがブレると大幅な変更を余儀なくされかねません。

決めるにあたってどこを重視するか?

大きく分けて4点です(多くね?)

 

①音声がある事

これは大前提です、じゃないと変える意味がない。

 

②覚えてもらいやすい名前にする事

これも大事にしたかった部分です、て事で難しい漢字やらは使わない事にしました。

 

③チーム名に沿ったユニフォームの色にする

チーム名とユニフォームの色をリンクさせる。覚えてもらいやすくする上で必要な事だと思い重視する事にしました。

 

④あまり被らない色にしたい

非常に非常に重視した部分ですね!笑

 

以上4点を満たしてくれそうな名前…

ありました、「ろーずうっど」という音声が。

 

ローズ…見えました、真っ赤な薔薇が。

チームのユニフォームも薔薇をイメージできるえんじ色にしたいですね。あまり被らなさそうです。

という事で生まれたチーム名は「ローズウッド大学」でした。

ここでもう一つ悩む事になります。

愛好会にするか?同好会にするか?それとも野球部にするか?

まだ完成形にはほど遠いと思っていたので野球部というものにはしたくありませんでしたので脱落。

同好会か愛好会…似てるけどどうなんだろう。

意味を調べます。

 

 

愛好会…同じ対象を愛している人たちが活動するための会

 

同好会…同じ趣味や趣向を持っている人たちが集まって活動するための会

 

 

よく似てますが気持ちの部分で愛してるという部分を大切にしたいので愛好会にしましょう。

 

という事で「ローズウッド大学女子野球愛好会」の完成です。

これは第4回上州帝国杯に提出したチームでした。

 

同時期に別の配信者様の大会(言っちゃいますけどナベアンヌ杯)にも参加させて頂きましたが、ルール上ベストメンバーは難しかったため、愛好会として提出。

 

第5回上州帝国杯ではチームは完成したと捉え、「女子野球部」として提出しています笑

 

今回はエキシビジョンという事で、スピンオフみたいなイメージにしたくなり幼稚園児になったらというコンセプトを目指しました。可愛さの究極形()

 

おわりに

今回、大会に出てみたい!という気持ちとチームを作る大きなきっかけとなった方々と同じグループに入る事ができ試合ができた事。個人的に本当に嬉しかったです。興奮で逆に試合展開あまり覚えてません笑

 

ある意味、一つのゴールという捉え方もありましたが、まだ華のあるチームにはなれてないので更に追求します!

自分が最初に感じたような事を1人でも思ってもらえたらというチームにもしたいですしね。

 

何より観戦試合は面白いです!色んな方が開催されてるので調べてみて参加してみてください!

参加した事ないけど大丈夫かな?とかは思わないでください。自分は色んな方のチームが見たいです、戦闘狂なので笑

 

 

長い文でしたが最後まで読んで頂きありがとうございました。また何かあったら書こうかな。

 

 

 

パワプロ2023になったらやってみたい事

まずはTwitterの方やめてしまったので、今後このブログは宣伝なしで本当にただのメモ書きにしたいと思います。

 

表題の件ですが、まぁ多分みんな色々試したい事あるんだろうなぁって感じで話を聞くのがワクワクします。

 

とりあえずやりたい事は回復系機材の設置をしない。

多分、どこかでこれはまことしやかに広まってる方法になるかな。

 

この方法試すには、お楽しみ券がギャンブル要素となってしまうのでリセットありきで試してみたいと思います。

何がいいの?ってお思いのあなた!なんと、マッサージチェアと仮設シャワーなくともグラウンドレベルは99を維持できる事、一度設置してしまえば壊せないから最初から設置しない。

そしてどの方針を選んでも25%でその他の指示アイコンが抽選されます。

このその他というのは、観戦、練習試合、スケジュール変更、仮設シャワー、マッサージチェア、練習休み、勉強、練習指示、あとボランティアだっけ

追記:総合練習とストレッチ忘れてました、一番肝心なのに

この中から更にランダムで選ばれると。正直回復系以外はいつもあって欲しいものばかり。少しでも選択される率を上げたいというものです。

 

あとは、一切転生選手をガチ育成しないという事ですかね。

元々嫌いな方で、あまり力入れなかったのですが大会チームには2.3人入れてしまいました。チクショー。

 

天才が来たら育てようかなとは思いますが、まぁガチではしないかな。

あ、風岡は別です。大好きなので。笑

 

それくらいかな。まぁまたやりたい事出ると思いますけど。では。

観戦試合を通して自分なりに見えてきた事②

こないだの内容の続きです、タイトルこんな感じだった気はする笑

 

さて今回は試合展開の事、具体的な活躍する変化球種の事などをあくまで推測で感じた事を書きます。

絶対正解ではないのでくれぐれも鵜呑みにはしないでください笑

飲み物飲みながら、もしくは鼻ほじりながら見ていただけたらと思います

 

まずは活躍しなかった選手の事から述べましょうか。

これは悩みます。前回少し述べましたが必ずしも特殊能力が多い選手が活躍するわけではないという事。

具体的に選手をあげましょうか

f:id:crismathi:20230328070551j:image
f:id:crismathi:20230328070547j:image

 

今まであまり言ってませんでしたが自分の中で野手最高傑作となった吉永さんです、初期得能多分5つくらいあったかな

よくここまで育ってくれました。笑

 

しかし観戦試合においては一番信用できなかった選手です。もうなんで…

 

第4回大会では、9番。それも途中交代要員。

第5回大会ではそもそもがスタメンではなく代打要員。

まぁ打ち上げてばっかりでとにかく打ちません。体感.100くらいかな?笑

 

かなりショックでした。思い入れがあるのでなんとかねじ込もうと全部の打順試しましたが、からっきしダメ。次回作では色々考えないといけないと学ばせてくれた選手です。

 

打順に関してはわかりません。笑

運が良ければ打つし、悪ければ打たない笑

人生と打線はギャンブルと気づかせて貰えました。

 

あのぉ、詳しい方に色々教えていただきたいです。切実です。

 

変化球種。

断言できることがあります、ナックル。

これはいけません!いいですか、2度言います!いけません!

最近ではサークルチェンジも少し評価が自分の中で落ちてます…Hシンカー覚えてくれよ!

てかシンカー系統もしかして要らない!?

 

スライダー系統はぶっちゃけどれも強いです。

カットボールがいいと言われてますが、個人的にノーマルスライダーは評価高めです

Hスラはどうだろうなぁ…3個の中では落ちるかな

 

カーブ系統はパワーカーブ、スローカーブがいいのかなと。

しかしどれも基本強いとは思ってます、正直カーブでもいいかなとも思ってます。

次回からは第二球種覚えさせるのであればカーブ系統にします。

 

フォーク系統は前述したナックル、そしてパームが評価落ちますかねぇ…

チェンジアップは保留です。ハマる時はとことんハマります。SFFVスライダー、単にフォークもいいかなと。

 

シュート系統はシンキングツーシーム

これは強いです、ただこれを持つとなるといよいよツーシームが要らないかなと。Hシュートもいいかもしれませんが、持ってる主力がほぼいないので…

以上の事を踏まえると全部ノーマル変化球もありかもしれない?との考えに至っております、どうも

 

あとこれ書くの忘れてたんですけど、自分は左投手はフォームは大野豊さんのフォームにしてました。

ただのジンクスです

 

試合展開においては、隠れターニングはあると思ってます。

また80球に到達した際の打席はかなりの確率で出塁します。

あとこれはたまたまかもしれませんが大会の試合を見返すとかなりの確率で先攻が勝っていたように思われます。これをどう見るのか。

 

こんな感じですかね、ちょっと書くのめんどくさくなってあまり書きたい事書けた感はないですが笑

多分全然違う意見多いと思います、異論はもちろん認めさせていただきます!申し訳ありません!

 

あくまで自分の中での感想なので、そこだけオナシャス

 

では。

追記: 肉焼くために焚き火台買いました。

めっちゃ高かったのに、まだ使えてません。助けて

 

 

 

 

観戦試合をこなして自分なりに見えてきた事①

WBC見ながら結構書きたい事あるので、もう連投しちゃいます!書くの好きなので笑

 

上州帝国杯のルールに沿った試合方式というもので仕事中も作業しながら500試合くらいは回しました、かなり暇人な事してました笑

自分なりに見えてきた事、そしてダメだった事を書かせていただきます。ただあくまで個人的な感覚です、一つの参考程度に流しながら見てください。

そして自分より詳しい方もたくさんいらっしゃいます、本当に気軽に見て下さい笑

 

 

 

 

まずこの観戦試合の設定ですが通常の「観戦モード」の試合とは異なります。

 

対戦モードの「ふたりで」を選択し、出来ればコントローラー二つでcomに任せて行うという方式です(ここ非常に重要、テストに出ます)コントローラーが一つと二つでは結果かなり変わります。

プリセットというものをあらかじめ設定しておくと楽ですがちょっと説明めんどくさいので他の方のブログにファイルがあるので探してみてください笑

 

 

 

さて本題に入ります。個人的な事を言えば前回までのグループ分けの方式でいえばチーム平均として☆992という数字を持っていました(自慢入りまーす笑)。野手は投打二刀流選手を含め☆999でスタメンを組める程度にはいたかな。しかし負けた試合では3安打1点しか取れなかった。ずっと回していた頃から点は取れませんでした。結局星が重要ではないのです、これは断言できます。

ですので、ある意味想定通りの負け方ではありました。

 

一番打っていた選手はスタメンの中では特殊能力少なかった方です、一番多く持っていたものはそもそもスタメンから外すかという事まで考えるくらい打てません。これはショックでした。多分悪球打ちが要らなかった。

村上選手の転生、小笠原道大選手の転生が活躍してるイメージがあります。つまり特殊能力は必要最低限でいいのかもしれません。だから前回エースの投手を重要なクリーンナップに入れていた。

一番強いとされていたチームで個人的に一番怖かった選手も恐らくそこまで特殊能力を持っていなかったと考えています。

 

そしてこれは自分だけの感覚かもしれません、投げる投手によって打線のバフがあるのではと感じています。単純にこちらが好投すれば良い試合にする為に抑えられるし、逆に打たれたらこちらも打てるかもしれない。こればっかりは良くわかりませんが検証してみてもいいのかなと思います。うちで言うと大和という投手が投げる際は良くて3点程度しか取れない、でも打たれやすい前回大会のエース神宮寺という投手が投げると5点くらいは取れる感覚です。

 

今回はかなり投手戦が多く見られました。単純に参加者の皆さんの投手力が段違いにレベルアップしてる事に尽きます。しかし、その一方である特徴を持つ投手も増えてきました。ここからの話はこれは先発にする投手の事です、リリーフは話が変わってくるのでまた今度書くかもしれません。

 

  1. ツーシーム等、第二ストレートを持たない投手
  2. 169キロ以下投手の躍進
  3. 投打二刀流ができるエース

 

大きく分ければこの3点です。第二ストレートを持たない投手。ここが一番大きく変わった所かもしれません。この観戦試合方式はストレート系統が多く長打を浴びるケースが散見されます、変化球中心を持っていてもです。第二ストレートは文字通りストレート系統です。もちろん選択される範囲も広がります。

ただ持っていても強い投手というのは抑えてくれます。ただ変化球球種にもよるので持っていないからといって一概に正解とは言えないです。ただ有無により試合後のストレートのパーセンテージが変わる事は明白です。10%は変わってきます。

 

そしてそれに関連して第二を持っていなかったとしても175キロの投手がどうも自信があるのかストレートが多いと感じています。

169キロ以下の投手は変化球が多いです。第三回の優勝された方の大活躍したエースは167キロだったと思います。この投手を参考に育成した選手は別の大会で完全試合してくれる活躍をしてくれました。今回のエースはその子を更に強化した選手でした。育成が大変だったのはまた後日話すかも。笑

ちらっともうネタバラシしますが2人に共通してるのは主砲キラー持たせてます。

 

めっちゃここ重要なんですけど、いくら169以下がいいと言っても160以下はメッタ打ちです、理想的な目標数値として165以上168以下。この辺りが素晴らC(もとはるらしい)

169もいいのですが、特殊能力の発動により少し信頼度が落ちます。

 

 

そして二刀流。これはもう説明不要かと思います。ただ一つだけ述べさせていただきたいのはうちのチームには相川という投手がいるのですが弾道1、ミートC、パワーEです。しかし意外にも打撃成績がヒットをコツンコツン打ちかなり良かったという事。もちろん特殊能力はバント職人のみです。ここをどう見るか。

 

まあこれはあくまで大会に出るための育成ですので、本来はロマンを追い求めて凡才(それもスカウト無しの一般入部生)で第二ストを持った175キロカンスト二刀流投手を作るのがやっぱり究極の目標ですね。

観戦試合はやり出すとかなり深くて栄冠ナインの事など二の次になるので暇な時に試して下さい笑

 

 

試合中の流れの事、カットボール等変化球種の事、打順の事もあるのでまた書くかも。